すぐに使えるWBS(Work Breakdown Structure)テンプレートです。
シンプルなものから、凝ったデザインのものまでご用意しております。
「ファイルをダウンロード」をクリックするとダウンロードが開始されます。
すぐに使用する場合は、会社名や文言などのサンプル部分を変更してご利用ください。
自社用のひな形として使用する場合は、既存の項目やフォーマットをカスタマイズしてご利用ください。
WBSテンプレート
汎用型(横向き)
汎用的なWBSテンプレート(Excel・エクセル)です。
WBSでよく使われる項目で構成されています。必要に応じて項目を追加・削除してご利用ください。
- 「No.」「作業名」「担当者」
- 「開始日・終了日(予定・実績)」
- 「進捗」「備考」
- Spread Sheets版(スプレッドシート)※Googleのアカウントが必要です。
シンプル(縦向き)
シンプルなWBSテンプレート(Excel・エクセル)です。
必要最低限の項目で構成されています。必要に応じて項目を追加・削除してご利用ください。
- 「工程」「作業名」「担当者」
- 「開始日・終了日(予定・実績)」
- 「備考」「承認欄」
- Spread Sheets版(スプレッドシート)※Googleのアカウントが必要です。
よくある質問
- QWBSはなぜ必要?
- A
WBSの作成にはさまざまなメリットがあり、プロジェクト管理をする上で必要不可欠とされています。
WBS作成のメリット:
・工数の正確な把握が可能に
・役割分担の負担が減る
・タスクの抜け漏れ・重複の防止
・そのままガントチャートに流用可能すぐに使えるWBSテンプレートはこちら。
- QWBSとガントチャートの違いは?
- A
プロジェクト管理に使われる「WBS」と「ガントチャート」は、目的や洗い出す項目が異なります。
WBSの目的・項目:
目的=作業ボリュームの把握
項目=作業内容、担当、工数、開始/終了日ガントチャートの目的・項目:
目的=進捗状況の把握
項目=作業内容、担当、進捗、日付(横軸)すぐに使えるWBSテンプレートはこちら。
参考/参照サイト(reference)

当サイトで配布しているコンテンツのご利用に関して、以下の点にご留意ください。
・テンプレートは、個人・法人・商用・非商用を問わず、無料でご利用いただけます。
・テンプレートは、自由に加工・編集してお使いいただけます。
・テンプレートを、営利目的で複製・転用し、二次配布することを禁止します。
・テンプレートを、ご自身のサイトやSNSで紹介する場合は、出典元とリンクを記載してください。
・コンテンツの利用は、利用者ご自身の責任において行われるものとします。
・コンテンツの利用により発生した、いかなるトラブル・損害について一切責任を負いません。あらかじめご了承ください。