Excel/PDF形式で使える「備品管理表(備品管理台帳)」と「備品持ち出し表」のテンプレートです。
「ファイルをダウンロード」をクリックすると、ダウンロードが始まります。
必要に応じて、項目・レイアウトを調整してください。
自社用のひな形・フォーマットとしてもご利用いただけます。
備品管理表(備品管理台帳)テンプレート
基本型 A4 縦向き
PDF版:備品管理表01(PDF)
PDF版:備品管理表02(PDF)
A4縦向きのシンプルな、備品管理表テンプレートです。
Excel、PDF形式でダウンロードでき、Excel集計と手書き集計の両方に対応しています。
管理する項目が多くない場合は、こちらのテンプレートがオススメです。
- 書類番号(№)と日付を入力
- 備品の種類と数量をカウント
- 管理表に記入し、保管する
- 定期的に更新を行う
- 書類情報
- 書類番号
- 作成、更新日
- 備品情報
- 管理番号
- 備品名
- 管理場所
- 在庫数
- 備考
項目やレイアウトは自由に調整してご利用ください。
詳細型 A4 横向き
PDF版:備品管理表03(PDF)
PDF版:備品管理表03(PDF)
記入できる項目が多い、備品管理表テンプレートです。
基本的な項目に加え、「型番」や「購入先の情報」など、より詳細に記録できます。
テンプレートの項目は、必要に応じて調整してください。
Excel、PDF形式でダウンロードでき、Excel集計と手書き集計の両方に対応しています。

- 書類番号(№)と日付を入力
- 備品の種類と数量をカウント
- 管理表に記入し、保管する
- 定期的に更新を行う
- 書類情報
- 書類番号
- 作成、更新日
- 備品情報
- 管理番号
- 備品名
- 管理場所
- 在庫数
- 購入情報
- 購入日
- 購入金額
- 会社名
- 連絡先
- 備考
項目やレイアウトは自由に調整してご利用ください。
備品持ち出し表テンプレート
備品持ち出し表は、オフィスや工場にある備品の、持ち出し/貸出を記録するための「記録表」です。
「いつ」「だれに」「なにを」「いくつ」貸し出したかを記録し、紛失を防いだり、不足している備品を知ることができます。
A4 縦向き
使いやすいシンプルな備品持ち出し表です。
Excel管理、手書き管理の両方に対応しています。
[Excel管理]
Excelで管理する場合、行を追加しながら使うか、シートを分けてご利用ください。
[手書き管理]
手書きの文書で管理する場合、印刷したものをクリアファイルなどで挟み、棚や引き出しの中に入れてご利用ください。
A4 横向き
記録できる項目が多い、詳細型の持ち出し表テンプレートです。
使い方は、縦向きと同じく、Excel管理、手書き管理が可能です。使い方の詳細は、A4縦向きをご参考ください。
伝票型
伝票型の備品持ち出し表テンプレートです。
伝票サイズの小さい備品持ち出し表を、A4用紙に3セット印刷することができます。
ハサミなどでカットすると、左図のように、市販の伝票バインダーなどに挟んでご利用いただけます。
サイズ目安(縦20cm×横10cm)
PDF版: 在庫管理表_詳細型(PDF)
テンプレートの使い方
- Excelファイルをダウンロード
- 項目/レイアウトを調整(Excel)
- 作成日/更新日と、書類ナンバーを入力
- 備品の情報や数量を記録(Excel)
- 保存
- Excelファイルをダウンロード
- 項目/レイアウトを調整(Excel)
- 印刷
- 備品の情報や数量を記録(手書き)
- 保管
- PDFファイルをダウンロード
- 印刷
- 備品の情報や数量をを記録(手書き)
- 保管
よくある質問
- Q無料・登録不要で使えるってホント?
- A
はい。当サイトのテンプレートは、全て無料・登録不要でご利用いただけます。
- Q自由に加工・編集してもいい?
- A
当サイトで配布しているコンテンツのご利用に関して、以下の点にご留意ください。
・テンプレートは、個人・法人・商用・非商用を問わず、無料でご利用いただけます。
・テンプレートは、自由に加工・編集してお使いいただけます。
・テンプレートを、営利目的で複製・転用し、二次配布することを禁止します。
・テンプレートを、ご自身のサイトやSNSで紹介する場合は、出典元とリンクを記載してください。
・コンテンツの利用は、利用者ご自身の責任において行われるものとします。
・コンテンツの利用により発生した、いかなるトラブル・損害について一切責任を負いません。あらかじめご了承ください。