伝言メモ
すぐに使える伝言メモのテンプレートです。
「ファイルをダウンロード」をクリックするとダウンロードが開始されます。
A4用紙に印刷後、ハサミやカッターなどで切断してご利用いただけます。
自社用のひな形として使用する場合は、既存の項目やフォーマットをカスタマイズしてご利用ください。
基本型|伝言メモ(A4)

余白部分を十字に切断し、4等分にして使用することができます。
上下左右の余白が気になる方は、下のテンプレートをご利用ください。
カッター切断用|伝言メモ(A4)

左右の余白を切断→中心線を上下に切断してご利用ください。
その他デザイン(A4)
伝言メモの書き方・見本
伝言メモは、伝言の内容を正確かつ確実に伝える為に作成します。
伝言が正しく伝わらず、担当者や会社に大きな損失を与えた例は枚挙に暇がありません。
その様な事態を避けるためにも、できるだけ正確に作成することを心掛けましょう。
5W2Hを意識して作成する
ビジネスシーンでよく使われる『5W2H』は伝言を残す際にも効果的に使えます。
以下の5W2Hを意識して作成しましょう。
- 誰宛の伝言なのか
- 誰からの伝言なのか
- いつ電話があったのか
- 誰が伝言を受け取ったのか
- 用件は何か
- 次のTODOは何か

5W2Hと言っても普段からよく使う項目・内容のものばかりです。 入力漏れが無いか確認すれば問題ありません。
伝言メモの見本・サンプル
以下は、実際に5W2Hを使用して伝言メモを作成した例です。

- 基本情報
- メモを伝える相手の名前
- 受け付けした人の名前
- 伝言を受け付けた日時
- 伝言内容
- 該当する項目にチェックを入れる
- 電話番号を聞いた場合は記入
- 折り返しを伝えた場合その時間を記入
- メモ
- 伝言を承った場合にその内容を簡潔に記入
- その他特筆事項があれば記入
当サイトで配布しているコンテンツのご利用に関して、以下の点にご留意ください。
・テンプレートは、個人・法人・商用・非商用を問わず、無料でご利用いただけます。
・テンプレートは、自由に加工・編集してお使いいただけます。
・テンプレートを、営利目的で複製・転用し、二次配布することを禁止します。
・テンプレートを、ご自身のサイトやSNSで紹介する場合は、出典元とリンクを記載してください。
・コンテンツの利用は、利用者ご自身の責任において行われるものとします。
・コンテンツの利用により発生した、いかなるトラブル・損害について一切責任を負いません。あらかじめご了承ください。