
出張の承認を得るために使用する、出張報告書のWord・PDFテンプレートです。
記入例や、必要な項目が揃っているので、簡単に申請書を作成することができます。
出張申請書テンプレート
シンプル
シンプルな出張申請書です。出張の目的と日程を記載し、上長から承認をもらいます。
- 所属/氏名
- 出張期間
- 出張先
- 目的
- 日程/スケジュール
- 出張費(見積)
- 承認欄
※承認欄は必要に応じて追加・削除してください。
スケジュール型
日程別に、訪問先・目的・用件が書ける、スケジュール重視型の出張申請書です。
- 所属/氏名
- 出張目的
- 出張先
- 出張期間
- スケジュール
(日時、訪問先、目的/用件、連絡先) - 備考
- 承認欄
※承認欄は必要に応じて追加・削除してください。
詳細型(日程+宿泊先+交通手段)
スケジュールの他に、宿泊先、交通手段まで詳細に書ける出張申請書です。申請回りのチェックが厳しい会社にオススメです。
- 所属/氏名
- 出張内容
(出張目的、出張先、出張期間) - スケジュール
(日時、訪問先、目的/用件等、連絡先) - 宿泊先
(日時、宿泊先、連絡先、費用) - 交通手段
(日時、路線、区間、片道/往復、費用) - 備考
- 承認欄
※承認欄は必要に応じて追加・削除してください。
出張申請書の記入例
見本例・項目解説
①基本情報
所属、氏名、申請日など、基本的な情報を記入します。
②出張内容
出張目的、出張先、出張期間など、出張内容について簡潔に記入します。
- 出張目的:何のために出張に行くのか。理由
- 出張先 :どこに出張に行くのか。場所
- 出張期間:いつ出張に行くのか。時期
③出張詳細(日程・費用)
出張中のスケジュールや用件、宿泊先、費用など、出張の詳細を記入します。
④備考・承認欄
特記事項などがあれば、備考欄に記入し、上司などの承認者より承認(ハンコ or 署名)をもらいます。
よくある質問
- Q出張申請書とは?
- A
出張申請書とは、出張の承認を得るための申請書類です。出張の目的や必要性を記入し、上司や承認者に提出します。
- Q出張申請書はいつまでに提出すればいいですか?
- A
出張の日程が確定次第、なるべく早めに提出するようにしましょう。各社のルールにもよりますが、一般的には出張の1週間前までには提出しておくのがよいでしょう。
- Q出張申請書の「目的」欄には何を書けばいいですか?
- A
出張の目的や訪問先での具体的な業務内容を簡潔に記入します。例えば、「A社との商談」「B社での打ち合わせ」「C社工場の視察」などと記入しましょう。
- Q交通費や宿泊費の見積もりはどのように書けばいいですか?
- A
出張先までの交通費(電車、飛行機など)と宿泊費(ホテル代)を調べ、それぞれの概算金額を記入します。また、必要に応じて日当や食費などの予定も含めましょう。
- Q出張申請書に決まったフォーマットはある?
- A
出張申請書に決まったフォーマットはありません。各社それぞれが決めたフォーマットを使っています。オススメのテンプレートはこちら。