研修・セミナー報告書テンプレート
Excelテンプレート
Excel(エクセル)で入力・編集できるテンプレートです。
Wordテンプレート
Word(ワード)で入力・編集できるテンプレートです。
テンプレートの使い方
Excel/Word形式で、ダウンロード&編集できます。
「ファイルをダウンロード」をクリックすると、ダウンロードが始まります。
必要に応じて、項目・レイアウトを調整してご利用ください。
- WordやExcelを使う場合
- ファイルをダウンロード
- 項目・レイアウト調整(Word/Excel)
- 文章や数字を入力(Word/Excel)
- 印刷
- 手書きの場合
- ファイルをダウンロード
- 項目・レイアウト調整(Word/Excel)
- 印刷
- 文章や数字を手書き
自社用のひな形・フォーマットとしてもお使いいただけます。
書き方
基本的な書き方
一般的な研修やセミナーでの、基本的な書き方をご紹介します。
①報告日/作成日
②タイトル(○○研修 研修報告書)
③報告者 … 報告者の部署/氏名を記入
④参加日 … 開催日時を記入(時間まで書く)
⑤場所 … 開催場所を記入(社外の場合、建物名&部屋名)
⑥テーマ … 研修のテーマや題名を記入
例)○○○○について
⑦内容 … 研修の内容を、主観を入れずに簡潔に記入
●チームマネジメントについて
∟チームマネジメントの基礎解説
●チームの目標設定について
∟目標設定の重要性や方法の解説 …など
⑧感想 … 研修を参加した感想や所感を記入
●今回の研修では、○○の方法、○○のやり方などを学べました。
●これまでは、○○が不十分でしたが、研修を受けたことで○○を気を付けようと反省しました。
●今後は、研修の内容を活かし、○○をやっていこうと思います。
⑨添付書類 … 参考資料や添付書類などあれば添付
専門研修(看護・介護・保育など)の書き方
看護・介護・保育など、専門研修の例文・書き方は、下記記事をご参考ください。



よくある質問
- Q研修報告書とは?
- A
研修報告書(セミナー報告書)とは、研修やセミナーの受講後に作成、提出する報告書のことです。研修の「概要」「内容」「感想」などを細かく報告します。
- Q研修報告書には何を書く?
- A
研修報告書には、以下を記載するのが一般的です。
- 基本情報
- 所属/氏名
- 日付/場所
- テーマ/題名
- 主催者/講師
- 報告内容
- 研修内容
- 感想/所感
- その他
- 添付書類
- 報告書作成日
- 基本情報
- Q研修報告書の目的は?
- A
研修報告書の目的は、①報告をする側と、②報告を受ける側、によって異なります。
- 報告をする側 … 報告書を作成することで、習熟度・理解度が深まる。
- 報告を受ける側 … 参加しない第三者でも、研修の良し悪しが判断・評価できる。
当サイトで配布しているコンテンツのご利用に関して、以下の点にご留意ください。
・テンプレートは、個人・法人・商用・非商用を問わず、無料でご利用いただけます。
・テンプレートは、自由に加工・編集してお使いいただけます。
・テンプレートを、営利目的で複製・転用し、二次配布することを禁止します。
・テンプレートを、ご自身のサイトやSNSで紹介する場合は、出典元とリンクを記載してください。
・コンテンツの利用は、利用者ご自身の責任において行われるものとします。
・コンテンツの利用により発生した、いかなるトラブル・損害について一切責任を負いません。あらかじめご了承ください。